西川眞知子アーユルヴェーダの世界
▲
by jnhc
| 2016-01-29 11:43
| アーユルヴェーダ日記
【西川眞知子のアーユルヴェーダ日記】1/28
しばらくぶりの思い出の一枚。

お菓子の研究家、フランスにお城までお持ちになられていた今田美奈子先生と、
月のテンポ116の今は亡き片岡慎介氏とご一緒に新宿高島屋にある、
今田美奈子先生のサロンでお話会をした際の写真です。
片岡慎介氏との共著『メビウスの指』は、最後のCDであり、本となりました。
お月さまを見ると思い出します。
しばらくぶりの思い出の一枚。

お菓子の研究家、フランスにお城までお持ちになられていた今田美奈子先生と、
月のテンポ116の今は亡き片岡慎介氏とご一緒に新宿高島屋にある、
今田美奈子先生のサロンでお話会をした際の写真です。
片岡慎介氏との共著『メビウスの指』は、最後のCDであり、本となりました。
お月さまを見ると思い出します。
▲
by jnhc
| 2016-01-28 11:58
【西川眞知子のアーユルヴェーダ日記】1/26
今発売のヨガ雑誌「yogini」50号記念号です!

前回までのアーユルヴェーダの連載も無事一区切り。
この号には、50号をお祝いするメッセージが出ています。
今発売のヨガ雑誌「yogini」50号記念号です!

前回までのアーユルヴェーダの連載も無事一区切り。
この号には、50号をお祝いするメッセージが出ています。
▲
by jnhc
| 2016-01-27 14:36
| アーユルヴェーダ日記
【西川眞知子のアーユルヴェーダ日記】1/25
今発売の「yoga journal」に先輩「パイセン?」
の立場からの記事が掲載されています。

インドの偉大な指導者サッチダーナンダとの思い出の写真や
日本ヨーガ学会でヨーガ教授として全国にヨーガの種まきをしていた
当時の思い出や写真が出ています。
今発売の「yoga journal」に先輩「パイセン?」
の立場からの記事が掲載されています。

インドの偉大な指導者サッチダーナンダとの思い出の写真や
日本ヨーガ学会でヨーガ教授として全国にヨーガの種まきをしていた
当時の思い出や写真が出ています。
▲
by jnhc
| 2016-01-26 12:35
| アーユルヴェーダ日記
【西川眞知子のアーユルヴェーダ日記】1/24
パステルシャインアートのブランドブック&指導マニュアルが
ついに完成しました!
1995年にパステルをパウダーにして一枚の絵を描く
パステルシャインアートが誕生しました。
絵を描くことが苦手の人に簡単に素敵に描け、
しかもヒーリング効果も抜群です。
またパステルシャインアートの新たな一歩を
このブランドブック&指導マニュアルで心新たにスタートしていきます!

よろしくお願いします。
パステルシャインアートのブランドブック&指導マニュアルが
ついに完成しました!
1995年にパステルをパウダーにして一枚の絵を描く
パステルシャインアートが誕生しました。
絵を描くことが苦手の人に簡単に素敵に描け、
しかもヒーリング効果も抜群です。
またパステルシャインアートの新たな一歩を
このブランドブック&指導マニュアルで心新たにスタートしていきます!

よろしくお願いします。
▲
by jnhc
| 2016-01-24 12:30
| アーユルヴェーダ日記
【西川眞知子のアーユルヴェーダ日記】1/23
2016年初めてづくし
第92期パステルシャインアートマスターインストラクター養成講座2日目でした。
初めての方も、絵が苦手な人も、人生に迷ったり、悩んでいる人も、
パステルシャインアートは、世界で一番簡単でしかも自分でも驚くような素敵な絵が描けるんです。
しかもただの絵でないところが、パステルシャインアートの得意とすることで、
リミットを外してしまうのです!
写真の絵は、初めて描く方々の作品!

しかもグリコ〔ちょっと古いかしら)以上!一つぶで何度もおいしいのです。
顔色は、きれいになるし、笑顔も素敵に磨きがかかって運気もアップ!
そんなことが、本当に起こるマジックアートです。
来月は、2月13日14日15日です。参加してみませんか。
2016年初めてづくし
第92期パステルシャインアートマスターインストラクター養成講座2日目でした。
初めての方も、絵が苦手な人も、人生に迷ったり、悩んでいる人も、
パステルシャインアートは、世界で一番簡単でしかも自分でも驚くような素敵な絵が描けるんです。
しかもただの絵でないところが、パステルシャインアートの得意とすることで、
リミットを外してしまうのです!
写真の絵は、初めて描く方々の作品!

しかもグリコ〔ちょっと古いかしら)以上!一つぶで何度もおいしいのです。
顔色は、きれいになるし、笑顔も素敵に磨きがかかって運気もアップ!
そんなことが、本当に起こるマジックアートです。
来月は、2月13日14日15日です。参加してみませんか。
▲
by jnhc
| 2016-01-23 12:26
| アーユルヴェーダ日記
【西川眞知子のアーユルヴェーダ日記】1/22
月1回のインド哲学講座は、
毎回難解なインド哲学を楽しく&ライフスタイルとして活かしていく
西川眞知子スタイルで読んでいきます。
今期は、「ヨーガスートラ」です!

その中には、「心の作用を止滅する」というヨーガの定義があります。
今一般的に身体が固いからヨーガは、無理です、などの言葉を耳にしますが〜。
実は、ヨーガは、自分に張り付けてきたお門違いのレッテルをはがし、
心のリミットを外し潜在力を最大限引き出すトータルシステムなのです!
月1回のインド哲学講座は、
毎回難解なインド哲学を楽しく&ライフスタイルとして活かしていく
西川眞知子スタイルで読んでいきます。
今期は、「ヨーガスートラ」です!

その中には、「心の作用を止滅する」というヨーガの定義があります。
今一般的に身体が固いからヨーガは、無理です、などの言葉を耳にしますが〜。
実は、ヨーガは、自分に張り付けてきたお門違いのレッテルをはがし、
心のリミットを外し潜在力を最大限引き出すトータルシステムなのです!
▲
by jnhc
| 2016-01-22 12:20
| アーユルヴェーダ日記
【西川眞知子のアーユルヴェーダ日記】1/20
日本を代表する写真家、立木義浩さんに撮っていただいた思い出の一枚!

ヨーガの代表的な呼吸法、ハタプラーナヤーマ。
太陽と月で代表される陰陽のバランスを図り、
自律神経の調整や左右脳のバランスを図る効果的なものです。
吸う息、止める息、吐く息を1-4-2の比率がオススメです。
日本を代表する写真家、立木義浩さんに撮っていただいた思い出の一枚!

ヨーガの代表的な呼吸法、ハタプラーナヤーマ。
太陽と月で代表される陰陽のバランスを図り、
自律神経の調整や左右脳のバランスを図る効果的なものです。
吸う息、止める息、吐く息を1-4-2の比率がオススメです。
▲
by jnhc
| 2016-01-21 17:25
| アーユルヴェーダ日記
【西川眞知子のアーユルヴェーダ日記】1/17
今年初めてチベット体操&チャクラヨガ講座を開催しました!
光の輪を意味する
チャクラのゴミ落としから始まりパワーアップに終わるフローです。

アーユルヴェーダのマルマとチャクラの関係を知って行うと効果抜群です!
次回は、3月です。
今年初めてチベット体操&チャクラヨガ講座を開催しました!
光の輪を意味する
チャクラのゴミ落としから始まりパワーアップに終わるフローです。

アーユルヴェーダのマルマとチャクラの関係を知って行うと効果抜群です!
次回は、3月です。
▲
by jnhc
| 2016-01-18 16:59
| アーユルヴェーダ日記
【西川眞知子のアーユルヴェーダ日記】 1/13
アーユルヴェーダ∞リフロクソロジー第二弾!
口のリフロクソロジーです。

マクロビオティクでも胃の調子があまり良くない人は、
上くちびるが薄い、など言われます。
同様の考え方ですね。
アーユルヴェーダ∞リフロクソロジー第二弾!
口のリフロクソロジーです。

マクロビオティクでも胃の調子があまり良くない人は、
上くちびるが薄い、など言われます。
同様の考え方ですね。
▲
by jnhc
| 2016-01-14 11:28
| アーユルヴェーダ日記
カテゴリ
全体プロフィール
最新の講座情報
おうちdeアーユルヴェーダ講座
アーユルヴェーダ∞ヨーガ教室(一般)
チャクラヨガwithチベット体操講座
デトックス講座
Livingアーユルヴェーダ講座
和ゆるヴェーダ講座
TV、書籍、雑誌、メディア
講演会
スタジオ撮影
セミナー
ヨーガ
アーユルヴェーダ学
アーユルヴェーダ応用術
コラボ講座
ペマダワ石鹸
受講生の活動報告
その他過去講座風景
西川眞知子思いでの写真
アーユルヴェーダ日記
未分類
以前の記事
2017年 03月2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
西川眞知子ブログパーツ
最新の記事
プランナー講座1期2期 |
at 2017-03-07 11:34 |
【西川眞知子のアーユルヴェー.. |
at 2016-12-05 14:54 |
【西川眞知子のアーユルヴェー.. |
at 2016-11-27 12:25 |
【西川眞知子のアーユルヴェー.. |
at 2016-11-22 17:58 |
【西川眞知子のアーユルヴェー.. |
at 2016-11-17 15:06 |