西川眞知子アーユルヴェーダの世界
1
7月22日(水)・23日(木)開催されました、
アーユルヴェーダ∞ヨーガ・ベーシックインストラクター養成講座
が終了致しました!ご参加頂いた皆様のご感想をとなります!
チャクラと五元素の関係はびっくりでした。
太陽礼拝も深い意味がありマントラがあり
ストーリーがあり、イメージも大切だという事。
また、とても分かりやすく興味のあるお話ばかりでした。
もっと深く知りたくなりアーユルヴェーダが難しいから
おもしろいに変わりました。
ヨガが本当に深く色、アーユルヴェーダと繋がっている事
を知りました。先生がとってもやさしく愛のある方で
本当に受講して良かったです。
(T/Y様 長野県)
ずっと心待ちにしていた講座でした。
とにかく内容が深くあっという間の2日間で、
まだまだ学びたい気持ちでいっぱいです。
先生の温かい人柄と知識、そして愛に包まれ
リラックスして受講でき感謝の気持ちが止まりません。
また、同じ手をあげる動作でもイメージ力を
働かせる事でまったく違うものになる。
自分の中に新しい引き出しが増えたように
ワクワクしています。
(K/Y様 千葉県)
先生の優しい語りで沢山のプレゼントを頂きました。
チャクラの話も全てのお話が奥が深く楽しかったです。
一つ一つのポーズを滑らかな流れるような動きによって
より身体に語りかけられるようで、ひょっとしたら
止まっているポーズよりも気持ちよく
自分の内側に意識が向かうのかな?と思いました。
(K/C様 千葉県)
▲
by jnhc
| 2015-07-24 15:49
| その他過去講座風景
7月22日(水)・23日(木)開催されました、
アーユルヴェーダ∞ヨーガ・ベーシックインストラクター養成講座
が終了致しました!ご参加頂いた皆様のご感想をとなります!
チャクラと五元素の関係はびっくりでした。
太陽礼拝も深い意味がありマントラがあり
ストーリーがあり、イメージも大切だという事。
また、とても分かりやすく興味のあるお話ばかりでした。
もっと深く知りたくなりアーユルヴェーダが難しいから
おもしろいに変わりました。
ヨガが本当に深く色、アーユルヴェーダと繋がっている事
を知りました。先生がとってもやさしく愛のある方で
本当に受講して良かったです。
(T/Y様 長野県)
ずっと心待ちにしていた講座でした。
とにかく内容が深くあっという間の2日間で、
まだまだ学びたい気持ちでいっぱいです。
先生の温かい人柄と知識、そして愛に包まれ
リラックスして受講でき感謝の気持ちが止まりません。
また、同じ手をあげる動作でもイメージ力を
働かせる事でまったく違うものになる。
自分の中に新しい引き出しが増えたように
ワクワクしています。
(K/Y様 千葉県)
先生の優しい語りで沢山のプレゼントを頂きました。
チャクラの話も全てのお話が奥が深く楽しかったです。
一つ一つのポーズを滑らかな流れるような動きによって
より身体に語りかけられるようで、ひょっとしたら
止まっているポーズよりも気持ちよく
自分の内側に意識が向かうのかな?と思いました。
(K/C様 千葉県)
▲
by jnhc
| 2015-07-24 15:49
| その他過去講座風景
8月8日(土)・9日(日)・30日(日)開催
「おうちdeアーユルヴェーダ」講座開催!!
アロマテラピー・ハーブ療法・食事療法。
現代には、自分自身を整える方法が沢山あります。
ラベンダーは神経系に作用しリラックス効果大!!
…しかし、中には、抗炎症効果が得られる人もいたり
呼吸器系に作用する人もいたり様々なのです。
ジンジャーは血行促進だから積極的に摂ろう!
全員が摂ってOKなのでしょうか?
中には胃がムカムカして荒れてしまったりする人も
いるのではないでしょうか?
ドライフルーツや根菜には食物繊維が多くて健康的!
…果たして、すべての人にそうなのでしょうか?
肌が乾燥しがちな人・油分の多い人など、人それぞれ。
性格だって、スピード感のある人・堅実な人・おっとりな人。
やっぱり、誰一人として同じ人は存在しません。
それでは、「自分に合ったもの」は一体何なのでしょう?
自分に・相手にベストなものを提案できたなら…
そんな知識をサポートいたします!
アーユルヴェーダについて分からない状態でも、
丁寧に教えお伝えしております。
講師は、医師であり
東洋の医学に造詣の深い上馬塲和夫先生
アーユルヴェーダ第一人者であり
ヨーガティチャーでもある西川眞知子先生
また数多くお二人から生み出されたアーユルヴェーダの
共著があります。そんなアーユルヴェーダ黄金コンビが
(本の編集者さんが名づけてくれたコンビ名です)
贈る3日間のスペシャル講座です。
是非、本質を知る両先生からの講座を
体感しにお越しください!
ご自身にご家族に!
また、セラピスト・カウンセラーを目指す方、
今のセラピー・カウンセリングに個性をつけたい方、
ヨーガや施術中にアロマを活用したい方、
是非オススメです!
******
カリキュラム
******
第1日目 講師:西川眞知子
≪生活に根差したカリキュラム≫
*日々の生活に応用できるアーユルヴェーダの理解のコツ
*アーユルヴェーダから考える日々の食事
*アロマやハーブなどのアーユルヴェーダ的な使い方
*簡単元気になる朝ヨーガ、やる気が上がる昼ヨガ、
リラックスの夜ヨガの実習
第2日目 講師:上馬場和夫+西川眞知子
≪医学がバックのカリキュラム≫
アーユルヴェーダと現代医学の融合を使いやすく、
すぐ生活の中で活かすコツを実習を交えて伝えます。
上馬場和夫+西川眞知子+参加者との懇談と質疑応答で
これからのアーユルヴェーダを探る。
*医学に基づくヘッドマッサージ
*おうちでできる簡単マッサージ
*自分でできる脈診
*現代医学とアーユルヴェーダを融合したライフスタイルの提案
第3日目 講師:西川眞知子
≪おうちで出来る実践法を使えるようにする≫
*おうちヨガの実習(医学的な意味も含めて)
*医学に基づくヘッドマッサージの実習と実践
*おうちで出来る簡単マッサージの実習と実践
*簡単操体法の実習と実践
*腰痛体操、肩こりケアなどの習得
*しょうがシップ
******
カリキュラム
******
第1日目 講師:西川眞知子
≪生活に根差したカリキュラム≫
*日々の生活に応用できるアーユルヴェーダの理解のコツ
*アーユルヴェーダから考える日々の食事
*アロマやハーブなどのアーユルヴェーダ的な使い方
*簡単元気になる朝ヨーガ、やる気が上がる昼ヨガ、
リラックスの夜ヨガの実習
第2日目 講師:上馬場和夫+西川眞知子
≪医学がバックのカリキュラム≫
アーユルヴェーダと現代医学の融合を使いやすく、
すぐ生活の中で活かすコツを実習を交えて伝えます。
上馬場和夫+西川眞知子+参加者との懇談と質疑応答で
これからのアーユルヴェーダを探る。
*医学に基づくヘッドマッサージ
*おうちでできる簡単マッサージ
*自分でできる脈診
*現代医学とアーユルヴェーダを融合したライフスタイルの提案
第3日目 講師:西川眞知子
≪おうちで出来る実践法を使えるようにする≫
*おうちヨガの実習(医学的な意味も含めて)
*医学に基づくヘッドマッサージの実習と実践
*おうちで出来る簡単マッサージの実習と実践
*簡単操体法の実習と実践
*腰痛体操、肩こりケアなどの習得
*しょうがシップ
■開催日程:8月8日(土)8月9日(日)実習クラス8月30日(日)
※実習クラスと2日目のクラスが入れ替えとなりました。
(ホームページ参照)
【その他の開催予定スケジュール】
11月14日(土)11月15日(日)実習クラス12月6日(日)
■開催時間:10:00~18:30
■受講料:¥ 96,000(+消費税)
※テキスト代・検定および認定証発行料・材料費・教材費込み
◆お問い合わせ・お申込みは下記よりお願い致します。
日本ナチュラルヒーリングセンター(株)ゼロサイト
HP:http://jnhc.co.jp/http://jnhc.co.jp/
Mail: nature-care@jnhc.co.jp
TEL:03-6228-6778 FAX:03-6228-6779
※メールでのお申し込みは、
お名前・ご住所・お電話番号を明記の上お申し込み下さい。
▲
by jnhc
| 2015-07-17 18:03
| 最新の講座情報
7月18日(土)LIVINGアーユルヴェーダ講座
~つらい症状の緩和ケア・マルマより知る肩凝り解消~

開催日程:
7月18日(土)
開催時間:
10:00~16:00
開催場所:
(株)ゼロサイト内
中央区銀座1-20-5
清和ビル7階
受講料:
¥12,000+消費税
※単発受講料は提示額より¥1000+消費税が加算されます。
◆お問い合わせ・お申込みは下記よりお願い致します。
~つらい症状の緩和ケア・マルマより知る肩凝り解消~

肩こりは病気でない。
でも肩こりに悩む方は本当に多いです。
肩こりを解消する効果的な運動法、
マッサージ、食事やマルマの知識や
活用法実践を通して
活用法実践を通して
肩凝りを強力にアタックします。
アーユルヴェーダには中国医学のツボに類似した
マルマという概念があります。
マルマは急所でありバランスさせる
調整ポイントでもあり
体に数多くツボのようにあります。
調整ポイントでもあり
体に数多くツボのようにあります。
肩凝りを軽減するマルマが腕に焦点しています。
マルマは意識と肉体が交流する点とも考え
適切に刺激をすると全身のエネルギー(プラーナ)が
活性化され意識の変化を容易に起こします。
そしてアーユルヴェーダが得意とするその方の体質に
合わせた肩凝り改善の仕方をアプローチしていきます!
実践を通して変化を体感し、
ご自身や周りの方にもケアできます!
是非この機会に意識の変容を体感下さい!!
※一部文章「アーユルヴェーダ実践BOOKより」引用
西川眞知子・上馬場和夫著
開催日程:
7月18日(土)
開催時間:
10:00~16:00
開催場所:
(株)ゼロサイト内
中央区銀座1-20-5
清和ビル7階
受講料:
¥12,000+消費税
※単発受講料は提示額より¥1000+消費税が加算されます。
◆お問い合わせ・お申込みは下記よりお願い致します。
▲
by jnhc
| 2015-07-10 17:48
| 最新の講座情報
1
カテゴリ
全体プロフィール
最新の講座情報
おうちdeアーユルヴェーダ講座
アーユルヴェーダ∞ヨーガ教室(一般)
チャクラヨガwithチベット体操講座
デトックス講座
Livingアーユルヴェーダ講座
和ゆるヴェーダ講座
TV、書籍、雑誌、メディア
講演会
スタジオ撮影
セミナー
ヨーガ
アーユルヴェーダ学
アーユルヴェーダ応用術
コラボ講座
ペマダワ石鹸
受講生の活動報告
その他過去講座風景
西川眞知子思いでの写真
アーユルヴェーダ日記
未分類
以前の記事
2017年 03月2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
西川眞知子ブログパーツ
最新の記事
プランナー講座1期2期 |
at 2017-03-07 11:34 |
【西川眞知子のアーユルヴェー.. |
at 2016-12-05 14:54 |
【西川眞知子のアーユルヴェー.. |
at 2016-11-27 12:25 |
【西川眞知子のアーユルヴェー.. |
at 2016-11-22 17:58 |
【西川眞知子のアーユルヴェー.. |
at 2016-11-17 15:06 |