西川眞知子アーユルヴェーダの世界
1
先程より、今月の聖典古典講座が始まりました!
今月は第5章より抜粋して「バガヴァッド・ギーター」を現代に向けて翻訳と分析。
「何かにとらわれない」という事は、「やめる」事なのだろうか?
例えば今の仕事を急に辞めたとして、
辞めたあと、後任は誰だったんだろう?
自分が持ってた仕事の行く末はどうなったかなぁ。
○○さんはどう感じただろう?
そう思ってしまっていたら、 逆に辞める前よりもとらわれてしまっているのではないか?
もし辞めることで、逆にとらわれてしまうくらいなら、
今をしばらく続けていくことの方が正解なのかもしれません。
そんなお話から今日の講座はスタート。


「とらわれずに、自分のありのままで生きる」
この1つのことでさえ、すごく考えさせられる。
「バガヴァッド・ギーター」の訳文にはこんなことは書いていませんが、
現代に読みほどくと、とても学びある、大きな智慧なんだと実感させられますね。
今日はこのあと、20時まで講座が続いてまいります。
今日も多くの方にお集まりいただきました。
ご受講頂いたみなさま、本当にありがとうございます。


来月の聖典古典講座は・・・
11月14日(火) 18:00~20:00
初めてご参加の方でも大丈夫です!
秋の夜長にゆったりと、自分と今とを見つめて行きませんか?
日本ナチュラルヒーリングセンター by(株)ゼロサイト
http://www.jnhc.co.jp/
今月は第5章より抜粋して「バガヴァッド・ギーター」を現代に向けて翻訳と分析。
「何かにとらわれない」という事は、「やめる」事なのだろうか?
例えば今の仕事を急に辞めたとして、
辞めたあと、後任は誰だったんだろう?
自分が持ってた仕事の行く末はどうなったかなぁ。
○○さんはどう感じただろう?
そう思ってしまっていたら、 逆に辞める前よりもとらわれてしまっているのではないか?
もし辞めることで、逆にとらわれてしまうくらいなら、
今をしばらく続けていくことの方が正解なのかもしれません。
そんなお話から今日の講座はスタート。


「とらわれずに、自分のありのままで生きる」
この1つのことでさえ、すごく考えさせられる。
「バガヴァッド・ギーター」の訳文にはこんなことは書いていませんが、
現代に読みほどくと、とても学びある、大きな智慧なんだと実感させられますね。
今日はこのあと、20時まで講座が続いてまいります。
今日も多くの方にお集まりいただきました。
ご受講頂いたみなさま、本当にありがとうございます。


来月の聖典古典講座は・・・
11月14日(火) 18:00~20:00
初めてご参加の方でも大丈夫です!
秋の夜長にゆったりと、自分と今とを見つめて行きませんか?
日本ナチュラルヒーリングセンター by(株)ゼロサイト
http://www.jnhc.co.jp/
■
[PR]
▲
by jnhc
| 2013-10-10 18:55
| 最新の講座情報

11/2発売 の 日経ヘルス にて、
アーユルヴェーダについての特集 を掲載頂く運びとなりました。
アーユルヴェーダについて、多くのページで取り上げられます。
是非チェックしてみてください^^
冬は 「わたし」 にとって、どんな過ごし方がベストなんだろう・・・?
冬のアーユルヴェーダ的過ごし方 をはじめ、
トリートメント や セルフケアの方法 まで(掲載予定)、
盛りだくさんの内容となっています!!
ご覧になった方は、どうぞ実践して、素敵な冬の季節に備えてみてください
日経ヘルス
http://www.nikkeibpm.co.jp/publication/mag/cs/nh/index.shtml
本日は、アーユルヴェーダ特集記事での撮影が行われました。
写真は撮影の様子です!
日本ナチュラルヒーリングセンター by(株)ゼロサイト
http://www.jnhc.co.jp/
■
[PR]
▲
by jnhc
| 2013-10-08 18:46
| TV、書籍、雑誌、メディア

コミュニケーションを学ぶ?
普段、友人や知人などと話しているし、その中で身につくわ!
という方も、もしかしたらいらっしゃる事でしょう。
今回は「地・水・火・風・空」の五元素から、人と人との関わりについて、
西川先生が研究したものをお伝えさせて頂きました。
その中で、アンケートを頂きましたので、抜粋してご紹介させて頂きたいと思います。
講座へいらして下さった方、ありがとうございました。
**********
自分を「空」の自分で見てみることで、一方的な思い込みやとらわれから一歩離れて、
自分を客観的に見ることが出来て、相手の立場や気持ちに気づくことが出来るのだなと分かりました。
「空」の自分…面白い視点です。
**********
人の中で生きていく上で寄り添う事・コミュニケーションを大切にしたいと思いますが、
どうしていいか分からない時もあります。
そんな時、まず相手をよく見て、寄り添おうという意識を持つこと、
感謝する気持ち、相手に合わせた言葉を選べば、
相手と自分が相乗効果で前に勧めるのではないかと思いました。
全ては出来なくても、目の前にある事、100のうち1でもやってみようと思いました。
**********
今まで、自分の考えの中だけでの判断で、人を決めつけていたり遠ざかっていたものがあるなぁと強く思いました。
人は鏡で、自分の中の「空」から考える。
一呼吸をいつも忘れずに持っておこうと思いました。
**********
人によって、タイプによって、それぞれ言われて嬉しい言葉が違うんだと改めて思いました。
とても楽しかったです。
**********
自分をさらに知ることが出来て、再認識できました。
そして、人とかかわる時のコツを学ぶことが出来ました。
**********
五元素をベースとしたお話は何度か聞いてますが、
初回は何となくだったものが回を追うごとに理解が深まって来ている気がします。
**********
五元素という捉え方が分かりやすく、とても新鮮でした。
自分の中の五元素と、外から影響を受ける五元素との響き合いを大切にしようと思いました。
**********
とても得たものが大きかったです。
自分がどのように振る舞ったかで、どのように相手が感じていたのかを、知ることが出来ました。
とてもすっきりした気分です。
自分の大切なものと同様、他の人が大切にしているものを認められる存在になりたいと思いました。
心の中ではもう解消していたつもりだったけれど、今日の学びのおかげで人との関わりにより感謝を持てました。
**********
「自分の中」の割合が多い元素を改めて知る事ができました。
とても面白いです。
**********
日本ナチュラルヒーリングセンター by (株)ゼロサイト
http://jnhc.co.jp/
■
[PR]
▲
by jnhc
| 2013-10-04 17:44
| 最新の講座情報

AYURUVEDA∞MUSIC
作曲:松浦美佳 監修:西川眞知子
ついにサンプルがオフィスに届きました^^
発売前にAmazonでご予約頂いていた方には、大変お待たせさせてしまいましたが、
明日から順次発送予定とのことです。
ヨガフェスタでも大好評 で、
現在 Amazonでは品切れ となっております。
また、なかなかお買い求めできない方が多くいらっしゃるようですので、
日本ナチュラルヒーリングセンターでの販売取扱も検討中です。
販売開始となりましたら、また正式にご案内したいと思います!
時間帯にも、様々なエネルギーが存在します。
朝のエネルギー
昼のエネルギー
夕方のエネルギー
夜のエネルギー
・
・
・
そんな様々なエネルギーのバランスを整え、
浄化作用もある今回の「AYURUVEDA∞MUSIC」。
時間帯に合わせて音楽を選んでもよし。
自分やお客様の体質別に音楽を選んでもよし。
雨の日・晴れの日、天気によって選んでもよし。
様々に活用して、調和のとれた時間を楽しんで頂けたらと思っております。
作曲家・ピアニストである松浦美佳さんと、
アーユルヴェーダマスターの西川眞知子の織り成す、癒しと安らぎの音楽。
是非たくさんの方に聞いていただきたいです。
松浦美佳さん(音楽家、ピアニスト) ブログ
http://blog.glam.jp/mikamatsuura/
Amazonはこちらから。
日本ナチュラルヒーリングセンター by(株)ゼロサイト
http://www.jnhc.co.jp/
■
[PR]
▲
by jnhc
| 2013-10-01 16:47
| TV、書籍、雑誌、メディア
1
カテゴリ
全体プロフィール
最新の講座情報
おうちdeアーユルヴェーダ講座
アーユルヴェーダ∞ヨーガ教室(一般)
チャクラヨガwithチベット体操講座
デトックス講座
Livingアーユルヴェーダ講座
和ゆるヴェーダ講座
TV、書籍、雑誌、メディア
講演会
スタジオ撮影
セミナー
ヨーガ
アーユルヴェーダ学
アーユルヴェーダ応用術
コラボ講座
ペマダワ石鹸
受講生の活動報告
その他過去講座風景
西川眞知子思いでの写真
アーユルヴェーダ日記
未分類
以前の記事
2017年 03月2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
西川眞知子ブログパーツ
最新の記事
プランナー講座1期2期 |
at 2017-03-07 11:34 |
【西川眞知子のアーユルヴェー.. |
at 2016-12-05 14:54 |
【西川眞知子のアーユルヴェー.. |
at 2016-11-27 12:25 |
【西川眞知子のアーユルヴェー.. |
at 2016-11-22 17:58 |
【西川眞知子のアーユルヴェー.. |
at 2016-11-17 15:06 |