西川眞知子アーユルヴェーダの世界
1
3月23日は、アーユルヴェーダ応用術講座を開催致しました!
テーマは【音霊】。
AUMのマントラを意味を含めながらお伝えし、皆さんで倍音を感じながら音を唱えたり…。
来て頂いた方にとって、心地よい時間となっていたら嬉しく思います。
また、日本語の中の「音」についてもお伝えいたしました。
日本語の言霊の中に意味があることはご存知の方も多いかと思いますが、
どんな意味が宿るか…ご存じない方も多かったのではないかと思います。
この日は日本語の「言霊」について、それぞれの音にどのような意味があるのかをお伝えいたしました!

次回は4月27日。テーマは「色」です。
4月も楽しい講座になるよう準備を進めて参ります!
★★第4回 色の彩り★★
~ボディのドーシャをバランスする色、心のトリグナをバランスする色、スピリットをバランスする色を、探ってみましょう~
4月27日(土)
10:30~16:30(途中お昼休憩あり)
<お問い合わせはこちらから>
日本ナチュラルヒーリングセンター
(株)ゼロサイト
http://jnhc.co.jp
テーマは【音霊】。
AUMのマントラを意味を含めながらお伝えし、皆さんで倍音を感じながら音を唱えたり…。
来て頂いた方にとって、心地よい時間となっていたら嬉しく思います。
また、日本語の中の「音」についてもお伝えいたしました。
日本語の言霊の中に意味があることはご存知の方も多いかと思いますが、
どんな意味が宿るか…ご存じない方も多かったのではないかと思います。
この日は日本語の「言霊」について、それぞれの音にどのような意味があるのかをお伝えいたしました!

次回は4月27日。テーマは「色」です。
4月も楽しい講座になるよう準備を進めて参ります!
★★第4回 色の彩り★★
~ボディのドーシャをバランスする色、心のトリグナをバランスする色、スピリットをバランスする色を、探ってみましょう~
4月27日(土)
10:30~16:30(途中お昼休憩あり)
<お問い合わせはこちらから>
日本ナチュラルヒーリングセンター
(株)ゼロサイト
http://jnhc.co.jp
▲
by jnhc
| 2013-03-25 14:23
| アーユルヴェーダ応用術

「心と体にイヤなものをためない至福(アーナンダ)の法則」
著者:西川眞知子
新刊が発売となりました。
あなたらしさを取り戻すための心と体のお掃除の仕方がギュッと詰まった1冊です。
すべての人に分かりやすく…そして読んでいただきたいという気持ちを詰め込みました。
是非、お手に取っていただければと思います。
*****************
Amazonからお求めの方はコチラから
*****************
~あなたの中にある”本当に大切なもの”に気づいてください~
今の自分や今の環境に不満があったり、「もっとこうならないとダメ」と自分を卑下したり。
幸せになりたいのはみんな同じ。
だからそのためにアレをやってみたり、本を読んでみたり、占いやセミナーに行ってみたり。
でも残念ながら、今の時代は、情報が多すぎるの。
困っちゃうほどありすぎて、自分で選べない。
でも本当は、あなたは答えをちゃんと知っている。
あなたの中にちゃんと正解があり、選ぶ基準がある。
なぜ上手くいかなかったり、イライラしてしまったり、何かのせいにしてしまったり、正解がわからないのでしょう?
それは、あなたの「サヤ」にゴミが溜まってしまっているから。
あなたも「サヤのお掃除」を初めてみませんか?
(引用・参考:心と体にイヤなものをためない至福(アーナンダ)の法則 西川眞知子著)
”なりたい私”になれる<心と体のお掃除メソッド>を届けます!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


★読んでいただいた方の声より
*至福の法則、読ませて頂きました。
読んだだけでもやもやした曇りが晴れるようでした!
5つの鞘について、数年前からこれはどういうことだろう、と思っていたことが
腑に落ちるようにわかりました!
すごくわかりやすいですね。
わかるだけでなく、さて今の自分はどこからどうすれば、までしっかり導いても
らえました。読み終えた気分がなんともいえずスッキリです。
私が通っているヨガスタジオの先生も、呼吸法のワークショップのとき五鞘の話
を少しされたのですが、これはこういうことだと書かれている、という説明だけ
でしたのでまったくといっていいほどわからなかったのです。
でもなんだかこれすごいことかも、と思い、内容について質問をしたのですが、
文字でかかれていること以上のものを先生のお話から得ることはできませんでし
た。
ということがあったので、五鞘についてはずっともやっとした気持ちが残ってい
たのです。
ああこういうことだったのねとわかり、はればれです。
なんだかこれを読んでから、つい、人間の鞘で考えてしまいます。
鞘ってよくわからないねと言い合っていたインストラクター仲間にもこの本を紹
介しようと思います!
実はこのまえのちびヨギの絵本も、ヨガをはじめたばかりの友達に貸したら好評
で、二人、amazonで買ったようです♪
ほんとうにありがとうございました。
。。。。。。。。。。。。。
▲
by jnhc
| 2013-03-15 12:45
| TV、書籍、雑誌、メディア


雑誌「からだにいいこと」の4月号にて、
【溜まった”ココロの疲れ”ス~ッと消えるヨガポーズ】が掲載されました。
自然治癒力を高めて心のゴミを出す方法をご紹介しております。
からだにいいこと
http://www.shodensha.co.jp/karakoto/
▲
by jnhc
| 2013-03-14 00:19
| TV、書籍、雑誌、メディア

7/14と7/23に
【生活の木】主催のセミナーにて講師を務めさせていただきます。
7/14(日) 11:00~13:00
『アーユルヴェーダで今が輝く』
貴方を取り囲む環境(天気、季節、食べ物、人間関係など)は知らず知らずに身体や心に大きな影響をもたらしています。
アーユルヴェーダはマイナスな影響は引き算し、必要なものを足し算し、貴方の今の輝きを応援します。
身体と心のおそうじとパワーアップをアーユルヴェーダに基づくアロマテラピーで体感してみてください。
定員:40名
受講料:5,250円(税込)
7/14(日)14:30~16:30
『身体と心がやさしく薫る アーユルヴェーダ∞ヨーガ』
アーユルヴェーダとヨーガのコラボで、ヨーガをとても楽しく簡単にライフスタイルに取り入れていきませんか?
それは身体のタイプや季節感や一日の時間の考えを取り入れ無理なくヨーガができるからです。
今回は夏のヨーガをお子尾内ます。
暑い夏をへたばらず情熱的かつ元気に送るコツ。アロマを取り入れた呼吸法など疲れていても、元気がなくても帰るときはイキイキ、キラキラしたあなたに変わっていることでしょう。
定員:16名
受講料:5,250円(税込)
※ヨガマットをご持参ください。(レンタルヨガマット有)
※動きやすい服装でお越しください。
7/23(火)19:00~21:00
『満月のアーユルヴェーダ∞ヨーガ』
月のリズムと女性の体はとてもつながり合っています。
アーユルヴェーダから考える月のリズムに乗せて満月のためのヨーガと呼吸法と伝統的な満月のマントラ(マイナスが帳消しになるといわれているお祈りの言葉)を唱えてツキを呼び込んでいきましょう。
アロマキャンドルを灯し、楽しい夏の一夜をご一緒に過ごしましょう。
定員:16名
受講料:5,250円(税込)
【セット価格】
1.7/14(日)11:00~13:00『アーユルヴェーダで今が輝く』・7/14(日)14:30~16:30『身体と心がやさしく薫るアーユルヴェーダ∞ヨーガ』の2講座受講される方は
合計10,500円のところ8,400円となります。
2.7/14(日)11:00~13:00『アーユルヴェーダで今が輝く』・7/23(火)19:00~21:00『満月のアーユルヴェーダ∞ヨーガ』の2講座を受講される方は
合計10,500円のところ8,400円となります。
詳しいお申し込みはこちらまで
http://www.treeoflife.co.jp


▲
by jnhc
| 2013-03-13 00:06
| セミナー
1
カテゴリ
全体プロフィール
最新の講座情報
おうちdeアーユルヴェーダ講座
アーユルヴェーダ∞ヨーガ教室(一般)
チャクラヨガwithチベット体操講座
デトックス講座
Livingアーユルヴェーダ講座
和ゆるヴェーダ講座
TV、書籍、雑誌、メディア
講演会
スタジオ撮影
セミナー
ヨーガ
アーユルヴェーダ学
アーユルヴェーダ応用術
コラボ講座
ペマダワ石鹸
受講生の活動報告
その他過去講座風景
西川眞知子思いでの写真
アーユルヴェーダ日記
未分類
以前の記事
2017年 03月2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
西川眞知子ブログパーツ
最新の記事
プランナー講座1期2期 |
at 2017-03-07 11:34 |
【西川眞知子のアーユルヴェー.. |
at 2016-12-05 14:54 |
【西川眞知子のアーユルヴェー.. |
at 2016-11-27 12:25 |
【西川眞知子のアーユルヴェー.. |
at 2016-11-22 17:58 |
【西川眞知子のアーユルヴェー.. |
at 2016-11-17 15:06 |